山居倉庫の雪景色
酒田市の観光名所「山居倉庫」は、庄内地方の米の貯蔵庫として明治時代に造られたもので現在も使用されています。新緑や
紅葉のケヤキ並木の風景は、観光客には特に人気があるようです。でも、冬期間は、訪れる人は少なくひっそりとしています



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

紅葉のケヤキ並木の風景は、観光客には特に人気があるようです。でも、冬期間は、訪れる人は少なくひっそりとしています



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト
日本庭園の雪景色
雪が積もった酒田市清亀園の庭園を観に行きました。誰もいない庭園の中は、猫の足跡があるだけで静まり返っており、写真
を撮るには絶好のチャンスでした。清亀園は、明治24年酒田の大地主伊藤家の別荘の庭園として造営された池泉回遊式日本庭
園。その後、昭和54年に酒田市が取得し一般公開されていますが、訪れる人は少ないようです。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

を撮るには絶好のチャンスでした。清亀園は、明治24年酒田の大地主伊藤家の別荘の庭園として造営された池泉回遊式日本庭
園。その後、昭和54年に酒田市が取得し一般公開されていますが、訪れる人は少ないようです。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

降雪の翌日は青空が広がった
大雪の後は青空が広がります。雪国にとっては、この日は屋根の雪を下ろしたり除雪した家の周りの雪片付けを行う日で
す。私の場合は、雪片付けをそこそこにして青空の広がった雪景色撮りに奔走しました。前日の雪は、水分の多い雪で木な
どに纏わり付いており絶好の撮影日になりました。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

す。私の場合は、雪片付けをそこそこにして青空の広がった雪景色撮りに奔走しました。前日の雪は、水分の多い雪で木な
どに纏わり付いており絶好の撮影日になりました。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

拳湖が結氷しました
写真家土門拳記念館前の拳湖が結氷しました。先日の豪雪と寒気団通過が要因ではないかと推察しています。この時期に凍り
ついた拳湖を撮影した記憶が有りませんので、パソコンにこれまで蓄積しておいた写真データを調べてみたのですが、やはり
有りませんでした。庄内地方のこの冬は、これ迄とはかなり異なる様相を呈しています。」



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ついた拳湖を撮影した記憶が有りませんので、パソコンにこれまで蓄積しておいた写真データを調べてみたのですが、やはり
有りませんでした。庄内地方のこの冬は、これ迄とはかなり異なる様相を呈しています。」



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

観測史上初めての降雪
酒田市内は9日に24時間で降雪が45cmあり、観測史上初の豪雪に見舞われました。8日までの積雪深が9cmありましたので
合計54cmになり、市内では終日除雪が行われました。しかし、除雪が間に合わない狭い道では、車が通行することが出来ず
大変混乱した一日でした。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

合計54cmになり、市内では終日除雪が行われました。しかし、除雪が間に合わない狭い道では、車が通行することが出来ず
大変混乱した一日でした。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

誰も歩かない散歩道
桜の時期には市民の散歩コースになっている市内にある新井田川の堤防道路も、今は積雪のため歩く人もなくひっそりしてい
ます。そんな誰もいない道路を歩きながら撮りました。しかし、雪空の下ではすべてが灰色になり、暗い雪国の写真ばかりに
なりました。


階段を利用した花壇が積雪のため見えなくなり、輪郭だけが波模様になって見えていました。

ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ます。そんな誰もいない道路を歩きながら撮りました。しかし、雪空の下ではすべてが灰色になり、暗い雪国の写真ばかりに
なりました。


階段を利用した花壇が積雪のため見えなくなり、輪郭だけが波模様になって見えていました。

ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

枯れススキの残る風景
年末の寒波により下の方には積雪が数センチありますが、ススキの上だけ撮るとなんとなく晩秋の風景になるから不思議なも
のです。最上川河川敷のススキの藪を撮りました。山形県内でも、この地区が一番積雪が少ないと思います。その理由は、海
から吹く風が強く、雪が吹き飛ばされるからだと思っています。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

のです。最上川河川敷のススキの藪を撮りました。山形県内でも、この地区が一番積雪が少ないと思います。その理由は、海
から吹く風が強く、雪が吹き飛ばされるからだと思っています。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

庭園の雪景色
酒田市出羽遊心館庭園の雪景色です。雪景色を撮影する際、撮影者がより良い構図を決めようと彼方此方動き回ると足跡が残
ってしまうので、私は遠くから被写体を眺め、必要以外の場所には極力立ち入らないように注意しています。山や川等の撮影
であれば彼方此方動くのですが、庭園の場合は撮影場所の選定が難しいです。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ってしまうので、私は遠くから被写体を眺め、必要以外の場所には極力立ち入らないように注意しています。山や川等の撮影
であれば彼方此方動くのですが、庭園の場合は撮影場所の選定が難しいです。



ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

お健やかに新春をお迎えのことと存じます

旧年中は「小さな風景」をご訪問いただきまして大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。
マウスボタンで下部のボタンをクリックし
てあなたの応援を戴ければ励みになります。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
