桜の紅葉が始まりました
例年、市内で一番早く紅葉を始めるのが桜です。訪れたのは9月下旬なのですが、何時も散歩する場所の桜の紅葉が始まっ
ていました。撮影してみて、日一日と秋が深まっていることを実感しました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
ていました。撮影してみて、日一日と秋が深まっていることを実感しました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
スポンサーサイト
稲刈りが真っ最中です
5月中旬に田植えが行われた田んぼで、ようやく刈り入れの時期を迎えました。稲刈りは、土が乾燥しないとできないとい
うことで、天気が良い日には、黄金色に輝く庄内平野のあちらこちらでコンバインのエンジン音を響かせて稲刈りをしてい
る風景が見られます。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
うことで、天気が良い日には、黄金色に輝く庄内平野のあちらこちらでコンバインのエンジン音を響かせて稲刈りをしてい
る風景が見られます。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
秋空の雲
秋の空は雲一つない青空や高い場所に現れる巻雲、鱗雲と言われる巻積雲や比較的低いところにでる積雲等10種類あるそ
うですが、今回は積雲を被写体にしてみました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
うですが、今回は積雲を被写体にしてみました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
庄内平野は実りの秋を迎えました
5月中旬に田植えが行われた山形県の米どころ庄内平野は、黄金色に染められ実りの秋を迎えました。刈り入れには、もう
少し日数が必要だそうです。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
少し日数が必要だそうです。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
岩場も釣り人がいない
庄内海岸の半分は岩場が多いが、夏の時期は岩場で貝採りなどを行っている人がいたが、今は静まりかえっていた。もう少
し涼しくなれば、あちらこちらの岩場には釣り人が訪れます。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
し涼しくなれば、あちらこちらの岩場には釣り人が訪れます。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
誰もいない海水浴
夏の間、大勢の海水浴客が訪れた海岸は誰も訪れる人もなく、波打ち際では寄せては返す、波の音が聞こえるだけでした



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
新庄祭り その2
新庄祭りは、各町内会単位で山車が作られます。新庄まつりで披露された山車から最優秀作品が決められて、入賞した山車
はJR新庄駅などで展示されます。このため各町会では、数ヶ月前から製作を始めるそうです。
パソコンなのですが、前回と同じく操作方法に悪戦中で苦労して、ブログのアップにも影響を及ぼしています



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
はJR新庄駅などで展示されます。このため各町会では、数ヶ月前から製作を始めるそうです。
パソコンなのですが、前回と同じく操作方法に悪戦中で苦労して、ブログのアップにも影響を及ぼしています



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
新庄祭り
山形県新庄市で開催される新庄まつりは、藩政時代の宝暦6年(1756年)、藩主戸沢正諶が、前年の大凶作でうちひしがれている領民に活気と希望を持たせ、豊作を祈願するために、戸沢氏の氏神である城内天満宮の「新祭」を領民あげて行ったのが起源とされるされる祭りで、国重要無形民俗文化財とユネスコ無形文化遺産登録されていものです。(観光協会HP)
お盆過ぎからPCの調子が悪く、ブログを更新できませんでした。何しろ、これまで使用していたものがWindows7でこの夏の暑さに負けたのか動かなくなり、仕方なくWindows10になりました。取り扱いが理解できず、数日前からようやく写真処理だけができるようになりました。このような訳で定期的にブログのUPはできないと思いますが、よろしくお願いします。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
お盆過ぎからPCの調子が悪く、ブログを更新できませんでした。何しろ、これまで使用していたものがWindows7でこの夏の暑さに負けたのか動かなくなり、仕方なくWindows10になりました。取り扱いが理解できず、数日前からようやく写真処理だけができるようになりました。このような訳で定期的にブログのUPはできないと思いますが、よろしくお願いします。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ