酒田港の歳末風景
年の瀬も迫り船籍を酒田港にある船舶がそれぞれの岸壁に係留されていました。例年変わらない年末の港の風景ですが、今年のイカ釣
りは海流の変化により不良が続いたため、帰港が早かったようです。
今年も残すところ、あとわずかとなりました。この一年間、多くの皆様から「小さな風景」をご訪問して頂きましてありがとうございました。どうぞ良い年をお迎え下さい.
~小さな風景~



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
りは海流の変化により不良が続いたため、帰港が早かったようです。
今年も残すところ、あとわずかとなりました。この一年間、多くの皆様から「小さな風景」をご訪問して頂きましてありがとうございました。どうぞ良い年をお迎え下さい.
~小さな風景~



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
スポンサーサイト
貧弱な夕焼け
先日降った雪もその後の雨のおかげですっかり消え、比較的温かい日の夕方、何となく最上川河川敷へ。この日は、特にきれいな夕焼
けもなくまた白鳥を撮っても黒鳥?になるのではと思っていたら雲間から弱い夕日が射してくれました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
けもなくまた白鳥を撮っても黒鳥?になるのではと思っていたら雲間から弱い夕日が射してくれました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
白銀の世界の風景
雪が降るとすべてが白一色になる。そうなると白一色の写真では、何を撮ったか分からなくなるので、当然色のあるものを探して撮るよう
になると思います。そのような理由で降雪の中、白一色の世界から色のあるもの見つけて撮りました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
になると思います。そのような理由で降雪の中、白一色の世界から色のあるもの見つけて撮りました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
突然の大雪
12月8日の話、朝はチラチラの細雪、少し寒い日なので12月なのでこの程度の雪は降って当たり前と余裕の気持ち、そして11時過ぎ
家の回りが白くなり数センチの積雪、まあこんなものだと余裕で昼食をした。その後も雪は止む気配がなく積み重なるばかり、冗談が本
気に・・・天気予報を見たら大雪警報が発令されていた。これは冗談ではないと思って、午後3時過ぎに除雪開始、既に積雪20cmを越
えていた。更に雪は降り続け午後8時過ぎに30㎝を越えていた。翌日の除雪の軽減を考えて第二回目の除雪を行う。疲れた一日だっ
た。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
家の回りが白くなり数センチの積雪、まあこんなものだと余裕で昼食をした。その後も雪は止む気配がなく積み重なるばかり、冗談が本
気に・・・天気予報を見たら大雪警報が発令されていた。これは冗談ではないと思って、午後3時過ぎに除雪開始、既に積雪20cmを越
えていた。更に雪は降り続け午後8時過ぎに30㎝を越えていた。翌日の除雪の軽減を考えて第二回目の除雪を行う。疲れた一日だっ
た。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
晩秋の秋空
去年の今頃は積雪の風景をアップしましたが、今年は霙の降った日はありましたが積雪にはならず、早朝の除雪がないので幸せです。
このためブログに何をアップすべきか考えましたが、適当な素材が見つからず河原で撮った晩秋の秋空と夕日に照らされている白鳥のシ
ルエットをアップします。(12月2日撮影)


ゴーストに挑戦・・・逆光で写せばゴーストが発生しますが、真ん中に円形を出現させるのは至難の業、試行錯誤でようやく撮ることが出
来ました。

ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
このためブログに何をアップすべきか考えましたが、適当な素材が見つからず河原で撮った晩秋の秋空と夕日に照らされている白鳥のシ
ルエットをアップします。(12月2日撮影)


ゴーストに挑戦・・・逆光で写せばゴーストが発生しますが、真ん中に円形を出現させるのは至難の業、試行錯誤でようやく撮ることが出
来ました。

ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
久しぶりの最上川の夕景
今年は暖冬なのか暖かい日だと思っていたら、翌日は急に7~8度も気温が下がったり気温に体がついて行けない時もあります。しか
し、自然は確実に冬に向かっており、市内の樹木も落葉が進んでいます。
先日、暖かい日(11月27日)だったので最上川河川敷に出かけ夕景を撮りました。例年この時期の河川敷は寒いのですが、出かけた日
は手袋がいらない夕方でした。


既に最上川には沢山の白鳥が飛来しており、夕暮れともに白鳥が田んぼから塒に帰って行きました。

ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
し、自然は確実に冬に向かっており、市内の樹木も落葉が進んでいます。
先日、暖かい日(11月27日)だったので最上川河川敷に出かけ夕景を撮りました。例年この時期の河川敷は寒いのですが、出かけた日
は手袋がいらない夕方でした。


既に最上川には沢山の白鳥が飛来しており、夕暮れともに白鳥が田んぼから塒に帰って行きました。

ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
晩秋の紅葉探し
今年は暖冬なのか、去年はこの時期までに積雪を2~3回あったが、今年は霙や霰だけで積雪がない。夜間降雪があれば翌朝は必ず
除雪ですが、今年は早朝の除雪がないだけでも助かります。
例年、この時期には雪の風景が撮れるのですが、今年は時々暖かい日々が続くことがあるので市内を回って残りの紅葉を探してブログ
のネタにしました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
除雪ですが、今年は早朝の除雪がないだけでも助かります。
例年、この時期には雪の風景が撮れるのですが、今年は時々暖かい日々が続くことがあるので市内を回って残りの紅葉を探してブログ
のネタにしました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
僅かに残る紅葉
庄内地方にもようやく上空から白いものが落ちてくるようになりました。
今年は、全国的に記録破りの暑い夏で「冬は来ないのでは」と疑いたくなる日々が続きましたが、しかし、最近の天気を見ると、自然は忘
れずに当地方にも初冬を告げる霙や霰を降らせるようになりました。
今回は市内の公園に僅かに残る紅葉を撮りました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ
今年は、全国的に記録破りの暑い夏で「冬は来ないのでは」と疑いたくなる日々が続きましたが、しかし、最近の天気を見ると、自然は忘
れずに当地方にも初冬を告げる霙や霰を降らせるようになりました。
今回は市内の公園に僅かに残る紅葉を撮りました。



ランキングに参加しています。
あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

写真(風景・自然) ブログランキングへ